■鋳鋼製バルブは、その使用目的・使用温度/圧力により、ボディー/ボンネット材料、トリム材料を選定することができます。
材料
材料
記号
使用温度*1
トリム材料(4)
ボンネットボルト/
ナット材料*5
最高*2
最低
ボディーシート
ジスクシート
ステム
ボンネット
ブッシュ
ボルト
ナット
SCPH2 (WCB)
-
538℃
(538℃)
-10℃*3
(-29℃)
13Cr*4
またはHF
13Cr*4
またはHF
SUS403
SUS403
SNB7
(Gr.B7)
S45C
(Gr.2H)
SCPH11 (WC1)
1C
SCPH21 (WC6)
6C
575℃
(593℃)
SCPH32 (WC9)
9C
650℃
(593℃)
SCPH61 (C5)
5C
650℃
(650℃)
(  )内の材料はASTM規格の材料です。 (  )内の温度はASTM材料に対する温度です。
*1
使用温度はボディー/ボンネット材料の使用温度であり、ボンネット形状を考慮したバルブの使用温度については、
別途選定いたしますので当社にお問合せ下さい。
*2
次の材料を、それぞれの温度を超える温度で長時間使用する場合は、黒鉛化にご注意下さい。
SCPH2 425℃、 SCPH11 465℃、 (WCB) (427℃)、 (WC1) (454℃)
ASTMクラス150フランジ形バルブの最高使用温度は、どの材料においても1,000°Fとなります。
*3
高圧ガス保安法関係法規では-5℃と定められています。
*4
13CrはSUS403または13Cr盛金、HFはCo-Cr-W合金盛を示しています。
*5
トリム材料及びボンネットボルト/ナットの材料は代表例を示したものであり、使用温度により適切な材料を選定します。
圧力-温度レーティング(参照用)
ASTM Material Standard-to ASME B16.34 2004
Temperature
Class 150
°F
°C
WCB
(a)
WC6
(b)
C5
(c)
C12
(c)
LCC
(d)
psi
Mpa
psi
Mpa
psi
Mpa
psi
Mpa
psi
Mpa
-20 to 100
-29 to 38
285
1.97
290
2.00
290
2.00
290
2.00
290
2.00
200
93
260
1.79
260
1.79
260
1.79
260
1.79
260
1.79
300
149
230
1.59
230
1.59
230
1.59
230
1.59
230
1.59
400
204
200
1.38
200
1.38
200
1.38
200
1.38
200
1.38
500
260
170
1.17
170
1.17
170
1.17
170
1.17
170
1.17
600
316
140
0.97
140
0.97
140
0.97
140
0.97
140
0.97
650
343
125
0.86
125
0.86
125
0.86
125
0.86
125
0.86
700
371
110
0.76
110
0.76
110
0.76
110
0.76
110
0.76
750
399
95
0.66
95
0.66
95
0.66
95
0.66
95
0.66
800
427
80
0.55
80
0.55
80
0.55
80
0.55
80
0.55
850
454
65
0.45
65
0.45
65
0.45
65
0.45
65
0.45
900
482
50
0.34
50
0.34
50
0.34
50
0.34
50
0.34
950
510
35
0.24
35
0.24
35
0.24
35
0.24
35
0.24
1000
538
20
0.14
20
0.14
20
0.14
20
0.14
20
0.14
1050
566
   
20
0.14
20
0.14
20
0.14
   
1100
593
   
20
0.14
20
0.14
20
0.14
   
1105
621
   
20
0.14
20
0.14
20
0.14
   
1200
649
   
15
0.10
15
0.10
20
0.14
   
(1)427℃を超える範囲で長時間使用する場合には、黒鉛化にご注意下さい。
(2)長時間593℃を超える範囲での使用は推奨しません。
(3)343℃を超える範囲では使用できません。
注:バルブの選定に際しては必ず適用する規格の使用温度範囲をご自身で確認して下さい。